京都には大小様々な寺院があります。この愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)は小さい方ですが、コンパクトにギュッと美しい光景を眺めることができます。1200体の石造の羅漢さんが、あちらこちらに並んでいて圧倒されます。
緑が綺麗でぼくの中では指折り数えるほどのパワースポットです。
撮影当日の嵐山は人で賑わっていましたが、ここ愛宕念仏寺は人もまばらで、すっごく落ち着いてゆったりした時間を過ごすことができました。
京都の観光地の穴場です。人が少なく満足度が超高いです。
今回はそんな愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)を撮影してきました。
愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)の見どころ【映像】
愛宕念仏寺に行くなら秋か冬。秋は紅葉が綺麗ですし、冬は(ぼくは生で見たことないけど、)頭の上に雪が積もったお地蔵様を見るのも良いかもしれません。
愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)のHP
愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)のMAP
おわりに
愛宕念仏寺には10台ほど分の駐車場が用意されています。ぼくが行った時のように、朝一番で行けば余裕で駐車できます。駐車場が無料だなんて最高です。以上、「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)で1200体の石仏を撮影してきました。」という話題でした。