Apple
昔できたはずなのに今できない。そんなことってよくありますよね。実は僕、現在iPhone13proを使ってるのですが、昨日までホーム画面に特定のサイトのショートカットアイコンを置けなかったのです。iPhone13proの前に使ってたiPhoneSE2ではできてたのに、ほん…
iPhone 13 pro 動画撮影iPhoneの標準カメラアプリを起動し、動画撮影に入る。しばらくのうちは全く問題ないのだが、しばらくすると数秒間iPhoneの画面がカクつく(カクカクする)ことがあった。撮影中の画面でカクつく(カクカクする)のだけど、撮影を終え…
SIMロック解除実は今、ぼくはauを使っているのですが、この度「OCNモバイルONE」へ乗り換え(MNP)を考えています。「OCNモバイルONE」以外にも格安SIMの会社はいくつかありますが、うちのカミさんが既に「OCNモバイルONE」を利用していて、毎月3000円程度な…
小学一年生になった娘とベランダで星を見るようになりました。娘は星を指差していろいろ星座の話をしてくれます。なにやら星に興味があるようです。ぼくは星については浅学なので、手軽に勉強できるiPhoneアプリはないかと探していると「Star Walk」という、…
うちの子がそうなんですけど、iPhoneを持たせると、いきなりYouTubeのアプリをタップして動画を見始める。そして放っていると何時間もスマホ画面をガン見。「目が悪くなるから見るのをやめなさい」と注意しても完全無視。ほんとYouTubeの吸引力の凄さを思い…
新しいiPhoneが出ましたね。僕が気になっているのはiPhone 13 Pro。カメラ性能は今回のiPhone13シリーズの中では一番良く、サイズはPro Maxより小さいのでジーパンのポケットにも収まる。一口にiPhone 13 Proケースと言っても、Amazonで買えるiPhone 13 Pro…
コロナのせいで東京ディズニーランドにも行けないし、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにも行けない。ぼくたちは大丈夫だろうと高を括って、万が一コロナにでもなったら、笑い事では済まされない。一人でもコロナに感染したら、家族みんなコロナにな…
OSをアップデートしたらBluetoothのアイコンが消えてしまったとか、Macの「システム環境」を意味も分からないのに、ちまちま変更を加えてBluetoothのアイコンを消してしまったとか。Bluetoothのアイコンが消えてしまったら、Bluetoothで接続している機器(マ…
Magic MouseとMagic Keyboard充電中MacBook Proを買ったときにMagic Mouse(マジックマウス)とMagic Keyboard(マジックキーボード)を同時購入、あれから3年半が経ちました。月日が経つのは早いですね。以前このブログでもお知らせしたように、先日M1搭載…
今回はChromeユーザーの方へ、広告ブロックにおすすめのGoogle Chromeの拡張機能を紹介します。その名は「AdBlock」この拡張機能を使えばウザイ広告を全てブロックできます。YouTube、Facebook、そしてお気に入りのウェブサイトの広告やポップアップ広告を完…
カラーとは全く違う世界を創り出すモノクロ写真。色彩の美しさとは違った静かな魅力が、そこにはあります。たくさんの色で構成されるカラー写真に対し、モノクロ写真は白と黒のみ。写真を色付けるのは人それぞれの感情なのです。 カメラマンのなかにはモノク…
先日購入したMac miniパソコン全般に言えることですが、重い作業を繰り返したりすることで発生する熱。この熱を放熱するために内臓ファンが音を立てて回る。この音聞くの嫌ですよね。Mac miniでも同じことが言えます。本体が熱くなってくると、性能が落ちた…
Mac mini M1 Chip (8GB RAM, 256GB SSD)を購入ついにMac mini M1 Chipを購入しました。スペックは8GB RAM, 256GB SSDです。これを超えるモデルもありましたが、今現在ぼくが利用するにあたってのスペックとしては必要十分だったからです。購入前にYouTube…
Creative GigaWorks T20 Series II先日M1 Mac miniを購入し、本日外付けのスピーカーを買ってきました。ぶっちゃけ僕は音にはうるさい方です。なのでスピーカーは実際に音を聞いて買うようにしています。購入した M1 Mac miniYouTubeでレビュー動画があった…
アップルストアアップルストアでは、画面のひび割れやバッテリーの故障を始め、ホームボタンの故障や液体が原因で起こる故障など、さまざまな修理依頼を受け付けています。驚くべきことに、アップルストアへ行けば、予約なしでも、すぐにiPhoneを修理しても…
iPhoneを立てるスタンド自宅に戻るとまずテーブルの上にiPhoneを置いて、パソコンを立ち上げて・・・こういう生活してる人って当たり前のように多いと思うんだけど、メールなどの通知音が鳴って、いざiPhoneをiPhoneを手にしようとすると・・・見つからない …
吸盤型のスマホホルダー車を購入して一番初めに買ったカーアクセサリは吸盤型(粘着型)のスマホホルダー。知らない土地へ出向くときのナビや、VLOGを撮影するときに使うためだ。車につけるスマホホルダーの種類としては吸盤型(粘着型)以外に、クリップ型…
iPhoneを買ったらまず液晶の保護フィルムを買う。次にiPhoneケース(カバー)を買う。多くの人がそうだと思う。ぼくもついこないだまでそうだった。でも、よくよく考えてみると、同じiPhoneを3年以上使ったことがなく(早い時は1年)、ほぼ無傷で新機種に機…
ヨドバシカメラで買ったGW2480ヨドバシカメラへ行ってモニターを買ってきました。上を見たらキリがないんですけど、今回はacerのモニターから、15,000円ほどのBenQのモニター(GW2480)に買い替えました。ぶっちゃけた話、acerとは比べ物にならないくらいBen…
Appleが提供するiCloudのサービスなんてあっという間に上限に達するので、さっさと無料のGoogleストレージに移行してた僕ですが、ついにその日がやってきました。あのGoogleからの一通のメール。それもぼくが一番使ってるフォトストーレージに関するもの。内…
スマートフォン(以下、スマホ)は本当に便利だ。ニュースを見たり、調べものをしたり、ナビとして使ったり、本を読んだり、カメラで写真を撮ったり。今となっては、もうできないことを見つけ出す方が難しいくらいだ。日本でスマホが爆発的に普及したのは、2…
ぼくが言うのもおこがましいが、「スティーブ・ジョブズ*1」もまた僕と同じで自宅起業した一人。ぼくが起業するキッカケを作ってくださった偉大な人。彼を知らない人はいないと思うが、ここで、発明家である「スティーブ・ジョブズ」の経歴を少しだけまとめ…
暇さえあればApp Storeで「良いアプリないかな」と、ちまちま探している僕ですが、便利なアプリを見つけたと思ってダウンロードをしてみたものの、使いにくかったり難しかったりと、いろんなアプリを入れては削除の繰り返し。ぼくは、ほんともうiPhoneアプリ…
世界中のいたるところで繰り返される戦争やテロ。そして、朝鮮半島の非核化の問題など、テレビから一方的に流される映像を目にすると心が病んでしまいそうになる。そういった思いをされている人は僕だけではないだろう。ほんと、朝のニュースで戦争の映像な…
Webページを閲覧していると必ずと言っていいほど広告が表示される。中には全く表示されないサイトもあるが、そんなのはごく稀だ。これまでに検索したキーワードをもとに、関連する広告が次々に表示されて、iPhoneでネットサーフィンを心置きなく楽しむことが…
ドライブ好きの僕は、これまでiPhoneやiPadでYahooカーナビやGoogleマップを使い倒してきた。カーナビとしてはYahooカーナビの方が使いやすく目的地までほぼ正確に案内してくれる。とはいえ、Googleマップも捨てたもんじゃない。目的地を写真で360度確認でき…
MacBook ProMacBook Proが15万円を切ってることにビックリしている今日この頃。Macマニアなら知ってると思うけど、Appleには保証のついた商品を激安で買う方法がある。その方法をお教えしたい。Apple(日本)のページの最下部に「整備済製品&旧モデル新品」…
iPhone SE(第2世代)ぼくはiPhoneの機種変更をしたら必ず必ずiFace(アイフェイス)を購入しています。これまで数え切れないほどiPhoneを落としましたが、iFaceのカバーをしていたおかげで、本体に傷一つついたことがありません。もちろん液晶にもです。iFa…
iPhone SE(第2世代)購入転職したり起業したり、ある意味ぼくの人生は波乱万丈。いつも「節約」の二文字が頭の片隅にあった。けれどiPhoneに関しては、金に糸目を付けず2年に一度機種変更している。本当にアップル、iPhoneが大好きなんです。お金がなくても…
iPhoneカバー(iFace)iPhoneでは、カメラの位置の違いや本体の大きさ等から同じケースを使い回すことはできない。そのため、iPhoneを機種変更した場合、ケースも新しく買う必要がある。iPhone歴10年以上の僕は、これまで数え切れないほどケースを買い換えて…